BLOG

ブログ

3/21(火)春分の日。日帰り山行で『那須岳』へ。この日の午前中はWBCの準決勝もあり、少し迷いはありましたが、雪山の空気を吸いたいと言う事で山を優先。
パートナーは以前に行ったことのある山でしたが、私は初めて行く山でした。
まずはロープウェイ乗り場近くの駐車場へ。3シーズンはもっと奥の駐車場まで行けるよう様ですが、冬に車で入れるのはここまで。
▼那須ロープウェイ
https://www.nasu-ropeway.jp/

山の準備を整え登山をスタート。駐車場から登山道に入るとすぐに雪の登山道となります。
今年は春が早いので、雪が少ない情報を得ていました。以前に購入したチェーンアイゼンを初めて着用!!なかなか便利ですねこれ。

峰の茶屋跡避難小屋に到着。ここから左右に分岐となります。茶臼岳はパスして朝日岳と最高峰の三本槍岳を目指し右手に見える岩場の山へ。

火山性の山特有の荒々しい岩場の風景が迫力あります。だいぶ雪が解けてしまっていたのが残念・・・今度はもっと雪のしっかりある季節にも来てみたい!

斜面によってはこんな感じに夏道が露出していました。こんな時はチェーンアイゼンが大活躍!!

朝日岳分岐から朝日岳を往復。気持ちの良い空間が広がります。
朝日岳:1,896m

雪原を通って三本槍岳。前方に見えるのが三本槍岳なのですが、名前にまったくマッチしない山容なので、この時点ではかなり疑いながら歩ていました(笑)あの向こうに槍の様な岩峰が現れるのか!?
そして、この頃スマホでWBCの情報をキャッチ。日本VSメキシコ戦。この時点では5-3で負けていました・・・このままついに負けてしまうのか~とちょっとテンション落ち気味で。

なだらかな山道を登りきるとそこには平らな山頂が!こんなに名前と山容にギャップのある山は初めてかも(笑) 後で教えてもらった話では下記が由来だそうです。な~るほどと。
【三本槍岳の由来】
那須岳最高峰の三本槍岳は栃木県と福島県の県境に位置する。三本槍岳という名前は、会津藩、白河藩、黒羽藩の三藩が毎年山頂に槍を立てて藩の境界を確認したことに由来するという。

山頂直前でWBCで日本が奇跡のサヨナラゲームで勝利したことを知り、気持ちもテンションMAXで山頂到着でした。しかも不調だった村上選手のサヨナラツーベース
本当に爽快な景色~ パートナーは喜びを抑えきれず、山頂にいた登山者にもニュースを共有(笑)

山頂でお昼を食べ、のんびりと帰路に。先行する登山者を望遠レンズでパシャリ。
天気も良いし日本は勝つし、最高の休日となりました。
次回は厳冬期の那須岳にも来てみたい。本当に良い山でした~

Invictus Eyewear偏光度付きを使用しました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。